また寒くなりましたね。明日の朝は氷点下らしいですよ。暖かくして寝ましょう。
2週間程前から通院中の高校1年生の男子生徒の話です。
9月中旬頃、授業中に急に胸が苦しくなり、気を失ってしまい、気がついたら床に倒れていたそうです。
その日は保健室でしばらく休んで帰ってきたそうです。その後、愛知医大病院で様々な検査を受けたのですが、特に異常は見つからず原因不明で終わったそうです。
ただ、それ以来フワフワする様な目まいがずっと続いているという事で来院されました。
詳しく話を聞くと、3日前に中間テストが終わったばかりで睡眠不足だった。夏バテ気味だった。普段から左首から左肩が凝る。
倒れてから更に凝りがひどい。
姿勢を診てみました。予想通り、左骨盤が上がって背骨が左に傾き左肩が下がっていました。
倒れた原因は、おそらくテスト勉強疲れと夏バテで軽い自律神経のアンバランスを起こして、血圧が一時的に下がったのでしょう。
背骨が左に傾いている人は自律神経の弱い人が多いですから。
2回目治療したあたりからフワフワしなくなり、肩凝りも楽になってきました。
今日で8回治療しましたが症状は完全に良くなりました。
後は、もう少し歪みが治れば完治です。
高校生には珍しい症例でしたが、良くなってホッとしました。
不眠症の人でも骨盤や背骨の歪みを治すと眠れるようになることが多いので、是非ご相談ください。